この記事では、haruシャンプーは効果が出るまでどれくらいかかるのかと、口コミは白髪に対するもの、そしてharuシャンプーの種類を解説します。
haruシャンプーの効果がどれくらいで出るのか気になるあなたは、こんな悩みがありませんか?
- haruシャンプーは効果が出るまでどれくらいかかるの?
- 口コミを知りたい
- 白髪に対する口コミも知りたい!
- haruシャンプーにはどんな種類がある?
肌に使う商品だけに、効果や口コミは気になるところですよね。
そこで、haruシャンプーは効果が出るまでどれくらいかかるのかなどを詳しく調べてみました!
- haruシャンプーは今ある髪のダメージには数日~数週間、長期的な効果には1か月~2か月ほどで効果が期待できる
- 口コミは「きしみやベタつきが無くなった」など、良いものが多い
- 白髪に対しては効果はないものの、使い続けることで減ってきたという口コミがある
- haruシャンプーはオリジナルとほか2つの定番と季節限定シャンプーがある
それではharuシャンプーについて、詳しく見ていきましょう!
100%天然由来の厳選された成分が「これでもか!」と入っているharuシャンプーは、頭皮を健やかな状態に導いてくれます!
こだわりのふわふわ♪もこもこ♪の泡でじっくり汚れを落として、きれいな髪のための土台作り、はじめてみませんか?
コンディション成分が配合されているので、リンス不要なのは疲れているあなたや、忙しいあなたの味方になってくれるでしょう♪

目次
haruシャンプーは効果が出るまでどれくらい?

haruシャンプーは、今ある髪のダメージには数日~数週間ほど、スカルプケアの効果が出るまでは、1か月~2か月ほどかかります。
- 今、悩んでいる髪ダメージには、早い人で数日
- 長い目で見た頭皮のケアには少なくても1か月~
haruシャンプーは、今抱えている髪のダメージと、長い目で見た頭皮のケアと、ふたつの悩みにアプローチします。
紫外線で傷んでしまっている髪のケアとしては、数日から数週間ほどで効果を実感できるようです。
また長期的に頭皮を健やかにし、またそれを保つといった効果は1か月~2か月ほど継続して使う必要があります。
なぜなら頭皮のターンオーバーは約28日なので、古い角質などと新しい頭皮が入れ替わるのに1か月ほどかかるからです。
健康な髪のために、土台となる頭皮のケアは欠かせません。
そこで次からは、スカルプケアの重要性について詳しく解説していきますね。
スカルプケアは健康な髪と頭皮には重要
スカルプ(頭皮)ケアとは、頭皮の状態を健康に保つために行うケアのことです。
- 頭皮の毛穴の汚れや皮脂を落とすことで、フケ、かゆみを予防する
- 頭皮の血流を良くすることでハリ、コシのある髪が生えやすくなる
- ハリやコシのある髪が生えることで、毛が抜けにくくなる
髪の状態は、その土台となる頭皮の健康状態に左右されます。
さきほども述べたとおり、スカルプケアは始めてすぐに効果を実感できるものではありません。
1か月以上続けることで、少しずつ頭皮を健康な状態に近づけていくのです。
haruシャンプーはスカルプケアも目的としているシャンプーなので、続けることで健康な髪を育てるための土台作りをします。
実際に、「3か月ほど続けたら、しっかりとした髪が生えてきた」という期待大の口コミもありましたよ。

私も最近、髪に元気がないな~と感じているのでほかの人の口コミがとても気になります!

口コミはのちほど詳しく解説しますよ。
haruシャンプーは頭皮を健やかに保ちたいあなたにおすすめ!
haruシャンプーは将来の髪のために今からケアをして、頭皮を健やかに保ちたいというあなたにおすすめします。
- スカルプケアで健康な頭皮を保ちたい
- 最近、髪のハリ、コシ、ボリュームが気になってきた
- 敏感肌だから、アミノ酸など肌や髪に優しいシャンプーを探している
- 乾燥で髪がパサついている
- お風呂時間を短縮できるオンリーワンシャンプーが気になる
特に最近、髪のハリやコシ、ボリュームが気になっているあなたには、頭皮のケアができるharuシャンプーはおすすめ♪
haruシャンプーには髪にハリやコシを与える成分がたっぷり入っているので、効果が期待できるでしょう!
またharuシャンプーはシリコンや合成着色料、石油系界面活性剤など10個の添加物を配合していません。
さらにharu公式によると、haruシャンプーに使われている素材は、「100%天然由来」です。
「スカルプケアをしたいけど、敏感肌だから強い成分のものはちょっと…」というあなたにも、haruシャンプーをおすすめします。
さらにharuシャンプーは、コンディショニング成分も入っているので、リンスやトリートメントも基本はしなくてOKなんです!

リンスがいらないのはとても楽で助かりますね♪
逆にharuシャンプーが合わないかもしれない人も解説していきます。
- 髪が細い人
- オイリー肌の人
- ロングヘアの人
haruシャンプーはリンスが不要とはいえ、細い髪や長い髪の人はきしみを感じてしまうかもしれません。
ただ、きしみやすい髪のあなたも洗い方を工夫することで解消される可能性がありますので、口コミの紹介のときに一緒に解説しますね!
また市販のシャンプーと比べると洗浄力は優しいので、特に皮脂が気になるようなオイリー肌の人には不向きな可能性が。
「しっかりさっぱり洗いたい!」という方には、少し物足りないかもしれません。

ただこれも、2回シャンプーをするなどで解決できる可能性が♪
こちらものちほど詳しく解説しますね!
気になるharuシャンプーの効果は?
haruシャンプーの効果は、大きく分けて2つあります。
- 今悩んでいる髪のダメージをケアする
- 将来的に健やかな髪と頭皮のためのケア
haruシャンプーは即効性のあるケアと、長い目で見たケアが1本で同時にできるんですね。
では、具体的にどのような効果が期待できるのか見てみましょう。
- 紫外線で傷んだ髪を補修する
- 髪と頭皮にうるおいを与える
- 頭皮を健やかな状態に導く
- フケやかゆみを抑える
- 髪にハリ、コシを与える
まずは、今ある髪のダメージをケアする効果から解説していきますね。
〈紫外線で傷んだ髪を補修する〉
haruシャンプーには、特に紫外線で傷んでしまった髪をケアするための成分がたくさん入っています。
- グアバ果実エキス ※髪を健やかに保つ成分
- スイカズラ花エキス ※髪を健やかに保つ成分
- ヘマチン ※整肌(せいけい)成分
これらの成分が髪と頭皮に栄養を与え、今ある髪のダメージをケアしてくれます。
〈髪にうるおいを与える〉
haruシャンプーは髪にうるおいを与える成分もたっぷり入っています。
- ゴールデンシルク ※加水分解シルク
- 真珠 ※加水分解コンキオリン
また美容成分にもこだわっていて、ノンシリコンでもリンスやトリートメントいらず!
haruシャンプーひとつでしっとりまとまる髪に仕上がってくれます♪
次に、長い目で見て頭皮の状態を健康にするための効果を見ていきましょう。
〈頭皮を健やかな状態に導く〉
肌の調子を整える整肌成分として、以下の成分が入っています。
- オオムギ発酵エキス
- 豆乳発酵液
- ワカメエキス
- アカモクエキス
これらは紫外線に負けない髪を育てるための、健やかな頭皮(いわば土台)を整える成分です。
さらにふわふわ・もこもこの泡が頭皮の皮脂や汚れをやさしくオフしてくれます。
- ソープナッツエキス ※サピンヅストリホリアツス果実エキス
- 4種類のヤシ由来洗浄成分 ※ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイリグリシンK、コカミドDEA
- 3種類のアミノ酸 ※グルタミン酸Na、グリシン、アラニン
ソープナッツツリーという果実のエキスは、やわらかい豊かな泡で古い角質を落としやすい状態にする効果が期待できます。
また独自にブレンドしたヤシ由来の洗浄成分で、汚れや皮脂を優しく洗浄してくれます。
さらに3種類のアミノ酸を配合!

肌に優しい洗浄成分として「アミノ酸」はよく見聞きしますね!
アミノ酸は洗浄力と保湿力のバランスに優れ、頭皮に必要な潤いを残しつつ汚れを落としてくれます。

肌が乾燥しやすい私にはぴったりです♪
〈フケやかゆみを抑える〉
- サトウダイコン・ヤシ抽出成分 ※(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa
- セロリ種子エキス
- マテ茶エキス ※乳酸桿菌(かんきん)/マテチャ葉発酵液
サトウダイコン・ヤシ抽出成分がフケを、セロリ種子エキスがかゆみを抑え、マテ茶エキスが頭皮を健やかに保ってくれます。
〈髪にハリ、コシを与える〉
- キャピキシル ※アセリツテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス
- センキュウ根茎(こんけい)エキス
- ソメイヨシノ葉エキス
年齢を重ねると悩みの種になるのがハリやコシ、ボリューム…。
haruシャンプーはハリ、コシを与えるための成分がたっぷり入っているので、若々しい髪へ導いてくれます♪
- ホップエキス
- カミツレ花エキス
- ハイブリッドローズ花エキス
- リンゴ果実培養細胞エキス
上記の成分は一部ですが、これらの成分により少しずつ頭皮の状態が整っていきます。
頭皮の状態が良くなれば、しなやかで美しい髪を育てるための土台は完成♪
土台がしっかりしていると、より一層ハリ、コシのある髪が育ってくれるでしょう!
心地よいバスタイムのお供に、ゴムポンつるつるはいかがですか?
こちらの記事では軽くなでるだけで全身ぴかぴかになるゴムポンつるつるについて解説していますよ!
haruシャンプーの口コミは良いものが多い
気になる口コミはありますが、「リンス不要が助かる」や「ベタつきがなくなった」などの良い口コミが多数を占めています。
ここからは実際にharuシャンプーに寄せられた口コミを紹介します。
- かゆみやフケが出た
- 泡立ちが悪い
- 髪がゴワゴワになった(サラサラにならない)
特に頭皮がかゆくなってしまったという口コミは、haruシャンプーを検討していると気になりますよね。
「髪がゴワゴワになった」や「泡立ちが悪い」などの口コミは解決できる可能性があるので、のちほどしっかり解説しますね!
- 1年以上使っているが、髪が増えた気がする
- リンス不要なので時短になる
- 美容院で髪の状態が良いとほめられた!
- ベタつきやニオイが気にならなくなった
- 髪がきしまなくなった
良い口コミの特徴は、haruシャンプーを1年以上ずっと使っているリピーターがとても多いことです。
これは、ずっと使い続けることで効果を実感しているということだと思いました!
こちらものちほど詳しく解説しますよ♪
悪い口コミは使い方次第で解決できる可能性がある!
悪い口コミもありますが、haru公式サイトでの使い方などを見ると、解決できる可能性もあります。
ここからはharuシャンプーの悪い口コミと、それを解決する方法をご紹介します。
まずは悪い口コミをもう一度確認してみましょう。
- かゆみやフケが出た
- 泡立ちが悪い
- 髪がゴワゴワになった(サラサラにならない)
あなたの不安をなるべく解消し安心してharuシャンプーを使ってほしいので、解決方法をまとめてみましたよ!
- 合わないと感じたら、使うのをやめる
- 予洗いをする
- 目安使用量を守る
- 泡パックをする
それではひとつずつ解説していきますね。
〈かゆみやフケが出た〉
haruシャンプーに限らずシャンプーを使っていてかゆみやフケが出るときの一番の原因は、そのシャンプーが合っていないことです。
かゆくなるということは皮膚が炎症を起こしている状態ということなので、そのシャンプーを使わないことが対処方法となります。
また「抜け毛が増えた」という口コミもありましたが、こちらも、haruシャンプーがその人に合っていない可能性が考えられます。
haruシャンプーに限らず、その商品が自分に合うか合わないかは仕方がないことかもしれません。

もしharuシャンプーを使ってかゆみやフケが出た場合はすぐ使うのをやめ、症状がひどい場合は皮膚科を受診しましょう。
また薬用シャンプーを使うなどの対処も考えた方が良いかもしれません。
haruシャンプーはお得な3本セットも販売されていますが、はじめてharuシャンプーを購入するときは1本から試してみてはいかがでしょうか。
〈泡立たない〉
泡立ちが悪い、という口コミも見かけましたが、これは公式サイトで解決方法を確認できました。
まずは、予洗いとしてシャンプーをつける前に髪をお湯だけで2~3分ほど洗いましょう。
- 汚れが落ちやすくなる
- シャンプーが泡立ちやすくなる
- 髪や頭皮への負担を減らす
2~3分は長いと思われるかもしれません(私は思いました)。
ですがこのひと手間で泡立ちや仕上がりに差が出るなら、やってみようと思うのではないでしょうか♪
次に、表示されている1回の使用量(プッシュ回数)を守ることです。

おそらくですがあまり泡立たなかった人は、1回の使用量が少なかった可能性があります。
ショート | 2プッシュ |
ボブ | 2.5プッシュ |
セミロング | 3プッシュ |
ロング | 4プッシュ |
率直に言って「多いなぁ!」と感じますよね(私は感じます)。
あくまで目安ですが、公式サイトによると、使用量が少ないと泡立ちにくかったり、ベタついたりする原因になる可能性があるそうです。
また汗をかいたあとや、整髪料をつけている髪は泡立ちが悪いことがあります。

その場合は、2回のシャンプーをおすすめしますよ!
〈髪がゴワゴワになった(サラサラにならない)〉
ゴワつきやきしみ、サラサラにならない原因もまた、泡が少ない(1回の使用量が少ない)可能性があります。
「ゴワつく」などの口コミに対して楽天市場のレビューページでは、haru公式がていねいに返事を書いていました。
対処法として泡パックをおすすめしていたので、調べてみましたよ!
- 泡をしっかり立て髪と頭皮を指の腹でやさしく洗う
- 泡で髪を包んでしばらく放置する(その間に体を洗うのもアリ♪)
- しばらくしたらしっかり洗い流す(熱すぎない水温で)
放置することで泡が髪や頭皮にいきわたり、汚れが落ちることによって成分がよりしっかり浸透するのだとか(※角質層まで)。
それにより、ゴワつきやきしみを抑えスルンとまとまりやすい髪になるそうですよ!

トリートメントを放置するのはよく聞きますが、シャンプーの泡を放置するのははじめて聞きました!
髪のきしみやベタつきが無くなったなど良い口コミが多数
「リンスが不要なので時短になる」や、「ベタつきやニオイが気にならなくなった」などの良い口コミが多数ありました。
まずは、良かった口コミをもう一度確認してみましょう。
- リンス不要なので時短になる
- 美容院で髪の状態が良いとほめられた!
- ベタつきやニオイが気にならなくなった
- 髪がきしまなくなった
- 1年以上使っているが、髪が増えた気がする
Xでも「リンスがいらないから助かる!」といった声など、haruシャンプーを使って満足する声がたくさんありましたよ。

リンスなしでOKだと疲れているときや忙しいときも、お風呂に入るハードルが少し下がりそうです。
私がそうなのですが、お風呂に入るのって案外工程が多くて、少しおっくうに感じることはありませんか?

仕事から疲れて帰ってくると、「もうなにもしたくない」と思ってしまいます。
そんなとき、「リンスをする」という工程が減ってくれればとてもうれしいですよね!
またharuシャンプーはリピーターがとても多く、中には10年使い続けているという人も!
- 頭皮が健やかになり、またその状態を保つ
- 頭皮が健康なので、髪もハリやコシのある健康な髪が生える
- しっかりした髪が生えるから、抜けにくくなる
続けることで頭皮が健康になり、髪が抜けにくくなる効果が期待できそうですね。
haruシャンプーの効果を実感し、自分に合っているのかを見極めるのには1~2か月ほど続ける必要がありそうです。
髪の長さにもよりますが公式サイトによると1本(400ml)で約2か月分なので、まずは1本から使ってみてはいかがでしょうか♪
ここまで、haruシャンプーの良い口コミをご紹介しました!
haruシャンプーの口コミで白髪については?
個人差はありますが、「haruシャンプーを使い続けることで白髪が少しずつ減ってきた」などの良い口コミが見つかりました。
まずはじめにお伝えすると、残念ながらharuシャンプーには「白髪染め」の効果はありません!
haru公式サイトを確認しても白髪に対する効果は書かれていませんでしたので、あなたも覚えておいてくださいね。
ではここからは、haruシャンプーの白髪に対する口コミについて、解説していきます。
- 特に白髪が減ったとは感じなかった
- 髪や頭皮自体は状態が良いが、白髪に対しては効果はわからない
- 1年使い続けて、少しずつ白髪が少なくなっている
- 髪にツヤが出て、白髪が目立たなくなった
- 染めていないのに「髪染めた?」と言われた
- 白髪が気にならなくなった
「白髪に対する効果はないはずなのに、良い口コミってどんなものがあるの!?」ととても気になりますよね!
ですが口コミについて詳しく解説する前に、そもそも白髪ができる原因とメカニズムから簡単に説明しますね。
- 加齢
- ストレス
- 遺伝・体質
- 栄養不足
原因は年齢によるもの以外にも、ストレスや栄養などの生活習慣が関わっているなんて驚きです!
ではこのような原因があると、どのようなメカニズムで白髪は作られてしまうのでしょうか。
- メラニン色素を生成する機能が低下する
- 髪にメラニン色素(いわゆる髪色)がつきにくくなり白髪になる
髪は、伸びていく成長過程でメラニン色素が髪に入る仕組みになっています。
ですが何らかの原因でメラニン色素が作られなくなると、色素が髪に入っていかず白髪として伸びてしまいます。
白髪への対処法としてわかりやすいのは「白髪染め」をすること、または「白髪染めの効果があるシャンプー」を使用することです。
白髪に対しての効果で良くない口コミは?
白髪に対して「効果があったかわからない」や、「白髪が減ったとは感じない」という声が見られました。
白髪に対する良くない口コミを、もう一度確認しましょう。
- 特に白髪が減ったとは感じなかった
- 髪や頭皮自体は状態が良いが、白髪に対しては効果はわからない
haruシャンプーに白髪をなくす効果はありませんので、効果が実感できなかったとしても仕方がないかもしれませんね。
もしあなたが今ある白髪をなくしたいのであれば、haruシャンプーではなく白髪染めをするなど別の方法が良いと思います。
では、白髪に対して「効果を実感した」という口コミはどういったものでしょうか?
次からは良い口コミと、その理由を解説していきますね。
白髪に対しての効果で良い口コミは?
haruシャンプーには使い続けることで白髪を生えにくくする効果が期待できるため、「白髪が少なくなった」という声がありました。
白髪に対して良いとする口コミをもう一度確認してみましょう。
- 1年使い続けて、少しずつ白髪が少なくなっている
- 髪にツヤが出て、白髪が目立たなくなった
- 染めていないのに「髪染めた?」と言われた
- 白髪が気にならなくなった
さきに解説したとおり、haruシャンプーには頭皮を健やかにする成分がたくさん入っています。
スカルプケアを続けることで頭皮が健康になると、血行が良くなり白髪が生えにくくなる効果が期待できます。
良い口コミをした人はharuシャンプーによって頭皮が健康になり、白髪が生えにくい状態になったと考えられますね!
さらに白髪を予防する方法はスカルプケア以外にもありますよ!
- 頭皮マッサージをする
- 頭皮用の美容液を使う
- バランスの良い食事、適度な運動、質の良い睡眠を心がける
白髪の多い少ないは遺伝や体質などの要因もあり、実践したすべての人が効果を実感できることはないかもしれません。

私の家系も白髪の人が多いですし、私も若いときから白髪はありました!
ですがharuシャンプーも同じで、これらの習慣は続けることで少しずつ変化が表れる可能性があります。

なにごとも、「続けることが大事」ということですね♪
あなたが「将来的に」白髪を減らしたいなら、haruシャンプーとともにこれらの方法を習慣化してみてはいかがでしょうか♪
haruシャンプーの種類は定番が3つ!
haruシャンプーは「オリジナル」とほか2種類が定番として販売されており、さらに季節限定シャンプーも販売されています。
- 茶色いボトルの「オリジナル」
- 赤いボトルの「ラベンダーブレンド」
- 緑のボトルの「グリーンブレンド」
2025年4月現在、haruシャンプーの定番として発売されているのはオリジナル、ラベンダーブレンド、グリーンブレンドの3種類です。
- 100%天然由来
- シリコンや合成着色料、石油系界面活性剤など10個の添加物不使用
- アミノ酸系洗浄成分配合
- リンスが不要
これらは、さきに解説したとおりharuシャンプーの一番基本的な特徴ですね!
そしてそれぞれの種類による主な違いは、「洗いあがり」と「香り」です。
のちほど「こんな人におすすめ」として紹介しますので、ぜひ自分にあったシャンプーを見つけてみてくださいね♪
また2024年秋冬限定シャンプー「ウィンターレシピ」があったようですが、私が調べたときにはすでに販売は終わっていました…。
100%天然由来のオールインワンシャンプーを使い切りました🤗
— ミント🌱 (@qg3fu) April 18, 2025
今回使い切った秋冬限定のゆずはちみつシャンプーからオリジナルに選手交代✨オリジナルの次はまもなく発売となる夏限定シャンプーにする予定💙#使い切りヘアケア#haru#kurokamiスカルプ#haruシャンプー pic.twitter.com/UWmt9KGuBq
こちらの投稿にもあるようにどうやら2025年4月25日に、夏限定シャンプーが新発売されるようですよ!

私は「限定」というフレーズだけでもワクワクしてしまいますが、あなたはどうですか!?
のちほど夏限定シャンプーについても、わかる範囲でできるだけ詳しく紹介しますね♪
haruシャンプーといえばこれ!茶色いボトルのオリジナル
オリジナルは一番スタンダードなタイプなので、「haruシャンプーをはじめて使う」というあなたにおすすめです。
- haruシャンプーをはじめて買う
- haruシャンプーが自分に合うか試したい
- ハリやコシのあるふんわり髪になりたい
- まとまりのあるしなやかな髪になりたい
- 柑橘(かんきつ)系の香りが好き
この記事でharuシャンプーの特徴や口コミを見て、「haruシャンプーって自分に合うのかな?」と思っている方は多いでしょう。

「まずは一度試してみたい」と思ったあなたには、スタンダードなオリジナルをおすすめします。
オリジナルは定番の中でもハリ、コシを与える効果が一番期待できますよ♪
またレモンやオレンジ、グレープフルーツといった柑橘類をはじめ6種類の香り成分を独自配合しています。

柑橘系のさわやかな香りで気分も上がりそうですね♪
華やかな香りのラベンダーブレンド!
オリジナルと同じ使い心地で、柑橘系の香りよりも少しハーバルな香りが好みのあなたにおすすめです。
- オリジナルと同じ使い心地で香りだけ気分転換したい!
- ラベンダーの香りが好き
- ハリやコシのある髪になりたい
- ふんわりした髪になりたい
オリジナルと使い心地は同じなので、何回かオリジナルを使っていて香りだけ気分転換したいあなたにおすすめです。
また香りはラベンダーをベースに柑橘類などの香り成分を配合しています。
ラベンダーは花とハーブの香りが合わさった独特の香りが特徴で好みはわかれますが、好きな人にはたまらない香りですよね!
ラベンダーが好きなら、はじめてのharuシャンプーにも良いのではないでしょうか♪

ラベンダーの香りって柑橘系の香りと相性が良いですし、どんな香りかとても興味があります♪

私はラベンダーの香りが大好きなので、haruシャンプーを買うときはラベンダーを選びたいですね!
さやかな香りとさっぱりとした洗いあがりのグリーンブレンド
グリーンブレンドは頭皮のケアに特化した、シトラスのさわやかな香りとさっぱりとした洗いあがりが特徴です。
- 季節に合わせてシャンプーを選びたい
- 汗をたくさんかくので、ベタつきが気になる
- フケやかゆみが気になる
- さっぱりした使い心地のシャンプーがいい
- シトラス系の香りが好き
グリーンブレンドは、汗をたくさんかく季節にはさっぱりした洗い心地のシャンプーを使いたいというお客様の声から生まれたそうです。
一番の特徴は、毛穴の汚れによるベタつき、フケやかゆみといった「頭皮のトラブル」にアプローチしたシャンプーです。
- 柿由来のソフトスクラブ成分 ※柿果実(洗浄成分)
- ボタンエキス(かゆみを抑える)
- ニゲラサチバ種子エキス(頭皮を健やかに保つ)
- ローズマリー葉エキス(頭皮を健やかに保つ)
- グリチルリチン酸2K(フケを抑える)
まさにベタつき、フケやかゆみといった頭皮ケアに特化したシャンプーと言えますね!
さらに香りは、洗うだけで爽快な気分になれるライムやグレープフルーツといったシトラス系の香り成分を配合しています。

汗をたくさんかく夏にぴったりのシャンプーですね♪

気持ちをリフレッシュしたいときにも良さそうですよ!
グリーンブレンドに興味を持ったあなたには、グリーンブレンドの詳しい成分解析を解説しているこちらの記事がおすすめです。
さらにこちらの記事ではメンズスカルプシャンプーと、haruシャンプーに合うトリートメントも紹介していますよ!
要チェック!夏限定シャンプーが2025年4月発売!
柑橘、シトラス、ミント、そしてティーツリーと、さわやかさをこれでもかと詰め込んだ夏限定シャンプーが発売予定です。
夏限定シャンプーはこの記事を書いている時点ではまだ発売されていないので、公式サイトでもほとんど情報がありませんでした。
ですので今回は、公式サイトに載っていた香りの紹介だけしていきますね。
夏限定シャンプーも、6種類の香り成分を独自配合しているようです。
レモンやグレープフルーツといった柑橘系の香りと、ライムのさわやかな香りはオリジナルやグリーンブレンドと似ていますね。
限定シャンプーにはさらにミントとティーツリーの香りが入っているので、スーッとする清涼感が特徴ではないでしょうか♪

男性でも使いやすそう!

夏のじめっとした空気の中でも、お風呂タイムが楽しみになること間違いなしですね♪
まとめ
- haruシャンプーは今ある髪のダメージには数日~数週間、長期的な効果には1か月~2か月ほどで効果が期待できる
- 口コミは「きしみやベタつきが無くなった」など、良いものが多い
- 白髪に対しては効果はないものの、使い続けることで減ってきたという口コミがある
- haruシャンプーの種類はオリジナルとほか2つの定番に季節限定シャンプーがある
haruシャンプーは効果が出るまで数日~数週間、長期的な効果には1か月~2か月ほどかかることや良い口コミもたくさんありました。
また白髪に効果はないものの使い続けることで「白髪が減った」という声や、種類には定番のほかに季節限定もありましたね!
健やかな髪と頭皮のためには効果が出るまで少し時間がかかりますが、使い続けることが大事なんですね♪
あなたがharuシャンプーとともに健康な髪と頭皮を手に入れられることを心から祈っています!
haruシャンプーの効果や、自分に合うかが気になるあなたは、まず1本から試してみることをおすすめします♪
1か月ほど試して、「自分に合ってる!」と感じたら3本セットや定期購入を検討してみてはいかがでしょうか。
楽天とYahooでは1本から販売されているうえ、ポイントも貯まるのでお得にはじめられますよ!(Amazonではお得な3本セットのみ)
