この記事ではリファエールブラシが濡れた髪に使えるのか、リファエールブラシレイとの違い、口コミや人気色を紹介していきます。
リファエールブラシを入浴中やシャンプー後に使用したいあなたには、こんなお悩みはありませんか?
- リファエールブラシは濡れた髪でも使える?
- リファエールブラシの口コミが知りたい!
- リファエールブラシレイとの違いは何かな?
- リファエールブラシの人気色は?
せっかくなら使用方法や効果がわかった上で、後悔せずに選びたいですよね。
そんなあなたのために、リファエールブラシの使用方法や口コミを詳しく調べてみましたよ。
- リファエールブラシは濡れた髪でも使えて、「毛先のまとまりがよくなる」などの効果も期待できる
- 「想像以上に仕上がりがサラサラになる!」など、よい口コミが多い
- エールブラシレイとの違いは「ピンの素材・構造」など7つ
- リファエールブラシの人気色は「ローズゴールド」など4つ
それでは、さっそくみていきましょう♪
濡れた髪でも使えるヘアブラシをお探しのあなたには、リファエールブラシがおすすめですよ。
通しづらい後ろ髪も大きなヘッドでしっかりキャッチし、ダメージを抑えながら優しくまとめていきます。
お気に入りのヘアオイルと合わせて使用することで、さらになめらかな指通りに♪

リファエールブラシは濡れた髪に使える!

リファエールブラシは濡れた髪に使用でき、「毛先のまとまりがよくなる」など5つの効果に期待ができます。
- 毛先のまとまりがよくなる
- 早く乾く
- 分かれぐせを抑える
- トップにボリュームが出る
- 髪のクセ、うねりを抑える
実際にドライヤーで髪を乾かす際にリファエールブラシを使用すると、サラサラになったという声もたくさんありますよ♪
濡れた髪をブラッシングすることで得られる効果もある一方、注意する点もあります。
濡れた髪は普段よりも柔らかく傷つきやすい状態なので、ブラッシングの際は引っ掛かりに気をつけましょう。
髪の絡まりがある場合は、無理に引っ張らず毛先から少しずつ絡まりをとるように、優しくブラッシングを行います。
根本から毛先までスルンとブラシが通ってからドライヤーをかけることで、サラサラの指通りに仕上がりますよ♪
ちょっとした工夫が、1年後の美しい髪につながるのですね。
リファエールブラシは乾いた髪のほうがより効果を発揮!
リファエールブラシは濡れた髪に使用できますが、完全に濡れている状態にはあまり向いていません。
ここでぜひ試していただきたいのが、入浴前のブラッシングです!
シャンプーの前にブラッシングすることで、血行促進により毛穴の汚れもスッキリと洗い落とせます。

A太朗
しっかりと汚れを落とすことで、トリートメントの効果もより期待できるよ♪
入浴時に使えるヘアブラシをお探しのあなたに、リファから発売されているおすすめのアイテムをご紹介しますよ。
- リファハートブラシフォースカルプ
- リファイオンケアブラシ
- リファイオンケアブラシプレミアム
- リファシャンプーブラシミルク
〈リファハートブラシフォースカルプ(2,970円/税込)〉
指と同じ指圧感を再現した「コアフィンガー」を採用し、心地よく頭皮のコリをほぐします。
乾いた髪とシャンプー中のどちらにもおすすめのブラシで、かわいいハート型のデザインが特徴です。
〈リファイオンケアブラシ(6,050円/税込)〉
頭皮の毛穴汚れのために開発された商品で、落としづらい毛穴の奥までスッキリと洗い上げてくれる、日常使いにおすすめのブラシです。
〈リファイオンケアブラシプレミアム(8,500円/税込)〉
もっちり柔らかく頭皮に馴染み、しっかりと毛穴の奥まで洗浄します。
より満足度の高いバスタイムを送りたいあなたにおすすめです。
〈リファシャンプーブラシミルク(3,300円/税込)〉
ふわふわもちもち泡をたっぷりと頭皮全体に行き渡らせ、シャンプーを泡立てる時の摩擦を減らし髪のダメージを抑えます。
またシャンプーブラシを使用することで、指だけでは落としきれない毛穴の汚れもしっかりと洗い流します。

私もシャワーブラシを使っていますが、洗い上がりのサッパリ感が違いますね!
ドライヤーやヘアオイルと一緒に使用するとサラサラ感アップ!
リファエールブラシは、ドライヤーやヘアオイルと一緒に使用することで、よりサラサラの仕上がりになります。
リファエールブラシの大きなヘッドは、ドライヤーやヘアオイルとの相性もバッチリ!
頭の丸みにフィットし広範囲に髪を捉えるため、濡れた髪も速く乾きます。
ドライヤーの温かい風とピンの心地いい刺激が、まるでヘッドスパを受けているような感覚に包まれそうです。
またヘアオイルの上からリファエールブラシを使用することで、オイルが髪全体に馴染み負担をかけずにとかすことができます。
髪への負担を最小限に抑えることで、ドライヤー後はサラサラに仕上がります♪
1点に熱が集中しないように、まんべんなく乾かしていくことが、髪とブラシをキレイに保つ秘訣です。
またヘアオイルを使用するとホコリや汚れが付着しやすくなるため、定期的なお手入れが重要です。
次は濡れた場合や汚れた場合のお手入れ方法を紹介していきますので、一緒にみていきましょう。
リファエールブラシがドライヤーと相性がいいことがわかったあなたには、こちらの記事がおすすめです。
3種類のリファドライヤーの比較や口コミなどを詳しく紹介しています。
いつも清潔を保つために濡れたら日陰で自然乾燥!
リファエールブラシが濡れた時は、よく振って水気を取り風通しのいい日陰で自然乾燥させます。
水に濡れても問題ないリファエールブラシですが、濡れた後にしっかり乾かすとブラシの効果も長く持続しますよ。
ブラシをしっかり乾燥させないと雑菌が繁殖し、嫌なニオイの原因になることも。
濡れてしまった場合は、よくブラシを振って水気を取り、風通しのいい場所に置く習慣を身につけたいですね♪
大切なブラシを長く愛用してほしいので、お手入れ方法も紹介します。
- 本体が傷つかないような柔らかい布を水に浸して、よく絞る
- 指紋や整髪料などの汚れを拭き取る
ブラシの根元の汚れは、綿棒や爪楊枝などでも取り除くことはできますが、大切なヘアブラシには専用のブラシクリーナーをおすすめします。
ブラシクリーナーは、ブラシや小さな熊手の形をしていて、100円ショップやネットでも手軽に購入することができますよ。
週に1回、もしくは毎日のブラッシング後のお手入れが目安です。
また汚れがひどいときはいつも使っているシャンプーで、お手入れをする方法もおすすめです。
- 洗面器に水をはり、その中にいつも使っているシャンプー(10円玉ほどの量)を入れ、よく泡立てる(シャワーを勢いよく当てると、よく泡立つ)
- ブラシの上に泡を乗せたまま、少し時間おく
- 泡がついたまま、ブラシクリーナーでブラシの根本を、縦、横、斜めとさまざまな方向に汚れをかき出すように動かしていく
- 汚れが落ちたらきれいな水に入れ替え、再度ブラシクリーナーで根本を何度かこする
- 流水で泡をキレイに流す
- ブラシをよく振り、水気を取る
- 風通しのよい日陰にブラシ部分を上にして置き、自然乾燥させる
シャンプーを使用することで、皮脂や角質をしっかり落とすことができます。
また、35〜37度のぬるま湯で洗うと、より汚れが落ちやすくなりますよ。
ヘアブラシの効果を最大限に発揮させるためには定期的なお手入れが大切です。

A太朗
汚れの溜まったヘアブラシでは、頭皮トラブルの原因になることもあるんだよ!
.png)
ひゃ〜!
髪だけでなく、ケア用品も大切に扱わなくっちゃ。
リファエールブラシの口コミはよいものが多い!
リファエールブラシは気になる口コミもありますが、多くは「想像以上に仕上がりがサラサラになる!」などのよい口コミです。
- サイズが大きい、持ち運びに不便
- 静電気がすごい
- 思ったよりサラサラにならない
「サイズが大きい、持ち運びに不便」や「静電気がすごい」など、購入の際には気になるポイントですね。
私も静電気を感じやすい体質で、髪が傷みやすく困っています。
解決策も調べてみたので、のちほど解説していきますね!
- 想像以上に仕上がりがサラサラになる
- パサパサしていた髪にツヤが出る
- 数回のブラッシングでしっかりまとまる
- 適度な刺激が頭皮のマッサージになる
- 見た目が華やかで贈り物に最適
「もっと早く買えばよかった!」や「ブラシでこんなに髪質が変わるのに驚いた。」など、短期間でリファエールブラシの良さを実感した方がたくさんいました。
同じブラシでも、髪質や毛量で使い心地は大きく異なります。
ではそれぞれ口コミを、詳しくみていきましょう。
静電気などは使い方でカバーできる可能性がある!
「サラサラにならない!」や「静電気がすごい。」は、髪の保湿やブラシのお手入れをすることでカバーできる可能性があります。
ここからはリファエールブラシの気になる口コミと、それをカバーする方法をご紹介していきます。
- 思ったよりサラサラにならない→数回ブラッシングをする、ブラシの定期的なお手入れ
- 静電気がすごい→髪や肌の保湿をする
- サイズが大きい、持ち運びに不便→自宅用として活用する
あなたの不安を解消してリファエールブラシを使っていただきたいので、解決策も調べてみましたよ!
それではひとつずつ解決していきましょう。
〈思ったよりサラサラにならない〉
数回ブラッシングを行なったり、シャンプー前に使用したりすることで効果を実感しやすくなります。
また、ブラシの効果を最大限に発揮するには、 ブラシ自体の定期的な手入れが重要です。
〈静電気がすごい〉
静電気を防ぐ素材を使っていて静電気が起きにくい仕様ですが、それでも起きてしまう場合は髪や肌の保湿をすることで静電気の発生を抑えられます。
またブラッシングの前に、指先ではなく手のひら全体で1度髪を触ってからブラッシングするという方法もおすすめです。
手のひら全体で髪を触る方法は、ブラッシングの時以外の「ビリッ」とする静電気にも対応できそうです!
冬は特に静電気が発生しやすいので、簡単にできる方法を試してみてくださいね。
〈サイズが大きい、持ち運びに不便〉
長さが22cmあり専用ケースなどがないため、旅行などの際は少し不便かもしれません。
リファエールブラシは自宅用として使用し、携帯用は別の物で代用されるという方も多くみられます。
デザインのかわいい「リファハートブラシ(2,970円/税込)」を携帯用に購入されている方もいるようですね♪
想像以上に仕上がりがサラサラになる!などよい口コミが多数
「想像以上に仕上がりがサラサラになる!」や「パサパサしていた髪にツヤが出る♪」など、よい口コミが多いようです。
- 想像以上に仕上がりがサラサラになる
- パサパサしていた髪にツヤが出る
- 数回のブラッシングでしっかりまとまる
- 適度な刺激が頭皮のマッサージになる
- 見た目が華やかで贈り物に最適
リファエールブラシの特徴である、3段構造の「ほぐしピン」でしっかり髪をとらえ「みがきピン」でサラサラに仕上げます。
頭の丸みにフィットする大きなヘッドがブラシを通しづらい後ろ側もしっかりキャッチし、1度に広範囲をブラッシングすることができます。
90gの軽量で髪の根本までしっかり届き、小さな力でもするるん♪とブラッシングできるので、毎日使用するにはもってこいですね。
ピン先が丸くブラッシングする度に、適度な刺激が頭皮をマッサージしてくれると評判♪
1度使いだすと手放せなくなる使い心地です。
3,800円(税込)で値段も手頃でデザインも華やかなため、気軽に贈りやすくさまざまなシーンで喜ばれているそうです。
「実際に使ってみてよかったので、大切な方への贈り物にされている」という方も多いと今回調べてみてわかりました。
記念日ではない突然の贈り物にも選ばれているようです。
サプライズって、どんな時でもうれしいですよね♪
20年近くの親友からの誕生日プレゼント、LINEギフトでエールブラシをいただき、先ほど届きました🤗
— ポワルン (@powa56613123) April 5, 2025
彼女の誕生日にはハートブラシを贈ってるので、リファのブラシをプレゼントしあってます🤭#リファギフト pic.twitter.com/NOfrhYj77n
リファエールブラシレイの口コミは高評価が多数!
リファエールブラシレイの口コミは「髪がツヤツヤになる!」など、高評価のものが多数です。
リファエールブラシレイの特徴は、みがきピンにダメージケアに特化している天然豚毛を使用しているところです。
天然豚毛が使われていることで、少しお手入れは大変ですが、髪がツヤツヤになるメリットの方が大きいですよね♪
では口コミを確認する前に、リファエールブラシと比較しながら、リファエールブラシレイの特徴をみていきましょう。
リファエールブラシ | リファエールブラシレイ | |
ピンの素材・構造 | エラストマー、3段階構造 | ナイロン、豚毛 |
防水加工 | あり | なし |
デザイン | ツルンとしたシンプルなヘッド | 高級感のあるラインのデザイン |
サイズ | 約226mm×69mm×46mm 重量:90g | 約227mm×70mm×52mm 重量:(本体)125g (スタンド)62g |
専用スタンド | なし | あり |
カラーバリエーション | ローズゴールド、シルバー、 マットブラック、パールホワイト | ローズゴールド、ブラック |
価格 | 3,800円(税込) | 11,000円(税込) |
カラーバリーエーションの種類や価格の違いだけでなく、ブラシの構造やお手入れの仕方も全く異なるようです。
それぞれの違いを詳しくみていきましょう。
〈ピンの素材・構造〉
リファエールブラシはエラストマーという弾力性のある素材を使用し、水や熱に強く耐久性があります。
ほぐしピンとみがきピンが3段階の長さに分かれ、あらゆる角度から絡まりをキャッチします。
リファエールブラシレイの最大の特徴は、ダメージヘアにも優しい天然豚毛を採用している点です。
ナイロン性のほぐしピンで髪の絡まりをほぐし、100%天然豚毛のみがきピンで髪にツヤをアップ。
豚毛に含まれる適度な油分と水分が、髪をとかす度にトゥルントゥルンなツヤ髪へ導いてくれます♪
また、リファエールブラシレイはヘアオイルの上からでも使用できますが、天然豚毛には適度な油分が含まれているため素髪での使用をおすすめしていますよ。
私の髪は細くて傷みやすい髪質なので、天然豚毛の使用感が気になります!
〈防水加工〉
リファエールブラシは濡れても問題ないため、シャンプー後の濡れた髪への使用や、ブラシのお手入れに水洗いが可能です。
リファエールブラシレイは天然豚毛のため、浴室での使用や水洗いはできません。
お風呂上がりのドライヤーは可能ですが、濡れている髪には使用しないという方も多いようです。
〈デザイン〉
リファエールブラシの表面は光沢感が際立つ、ツルンとしたシンプルなデザイン。
リファエールブラシレイは「光線のレイ」が名前の由来ともあり、光が放たれる様子をイメージした美しいラインが特徴のデザインです。
〈専用スタンド〉
リファエールブラシは専用スタンドはありません。
リファエールブラシレイは専用のスタンドが付属されており、立てて収納が可能。
デザインはクリスタルをイメージしており、華やかなブラシをより一層引き立ててくれます。
また配送時の梱包はリファエールブラシは透明のBOX 、リファエールブラシレイは高級感のある白いBOXです。
使い心地もデザインも、それぞれ違う良さがあるので迷ってしまいますね。
お手入れの大変さには専用ブラシクリーナーがおすすめ!
リファエールブラシレイの気になる口コミに多い「お手入れの大変さ」には、専用ブラシクリーナーがおすすめです。
- 手入れが大変
- 目が細かく、髪質によってはとかしにくい
お気に入りのブラシを長く愛用してほしいという気持ちで解決方法を調べてみました。
〈手入れが大変〉
「水洗いできず手入れが大変。」「目が細かく隙間が少ない、綿棒が通らない。」というお手入れの悩みですが、こちらは専用のブラシクリーナーで解決できそうです。
天然毛専用のブラシクリーナー(熊手のようなブラシ)が販売されているので、そちらを使えば簡単にお手入れができるようです。
慣れてきたらTVを見ながらなど、隙間時間でもできるようですね。
調べてみたところ、100円ショップのクリーナーは獣毛専用かは不明でした。
ネットなら獣毛専用のクリーナーが、安価で簡単に手に入るのでおすすめです。
〈目が細かく、髪質によってはとかしにくい〉
ピンの目が細かく隙間が狭いため、毛量が多く硬い髪質の方は髪がブラシの奥まで入っていかず、とかしにくいという意見がありました。
毛先から絡まりをほどきながら数回ブラッシングすることで、徐々に髪の奥までブラッシングできるようになるようです。
公式の店舗や大型量販店では、実物のサンプルが置いてあるため実際に試してから購入するのもおすすめですよ♪
リファエールブラシレイは天然豚毛の特徴と柔らかさが人気!
リファエールブラシレイは「ツヤツヤになる!」「ピン先が痛くない。」など天然豚毛の特徴と柔らかさが人気ですよ。
- 髪がツヤツヤになる
- ピン先が丸く頭皮にあたっても痛くない
- 毛量が多くてもまとまる
- 専用のスタンドで収納しやすい
みがきピンにはダメージケアに最適な天然豚毛を使用し、ブラッシングの度にツヤツヤになると評判です♪
また天然豚毛は柔らかく、髪が細い人や頭皮が柔らかい人も使いやすいのが特徴。
ピン先が丸く頭にフィットする形状のため、頭皮に当たる感覚はとても柔らかいです。
「特にロングヘアの方に使ってほしい!」という口コミもありましたよ。
ピンの隙間が狭いので後れ毛も見逃さず1度にしっかりとキャッチしまとめてくれるので、ヘアセットにもおすすめです。
リファエールブラシレイは専用スタンドも高評価です。
クリスタルをイメージした専用スタンドは高級感あるデザインのため、洗面台に置いて置くだけでも場が華やぎます。
ドライヤーの色と合わせて一緒に並べると、ヘアケアの楽しみが一気に倍増するとの声も♪
毎日使うものだからこそ、見た目にもこだわりたいですよね。
今日は近鉄ハルカス。
— アンちゃん (@Udyy35T7WH69223) March 13, 2025
リファのハートブラシが家中探しても
見つからず新しく新調しました❣️
リファエールブラシレイと店員さんのオススメでリファロックトリートメント😊
もうリファ無しじゃあ髪が整のはないんです。
ハルカスキリン🦒いてました。 pic.twitter.com/qnGdAXTH6r
リファエールブラシの人気色は4つ
リファエールブラシの人気色は、かわいらしさと高級感のある「ローズゴールド」など4つです。
- ローズゴールド
- シルバー
- マットブラック
- パールホワイト
ヘッドの表側は4色ですが、ブラシ部分はパールホワイトのみ白で、他は黒色です。
リファエールブラシは4色から選べるため、贈り物にもよく選ばれています。
4色とも魅力的で選ぶのに時間がかかってしまいそうです♪
それではリファエールブラシの人気色をそれぞれみていきましょう。
ローズゴールドはかわいさと高級感をあわせ持つ人気No1カラー
かわいさと高級感をあわせ持ったローズゴールドが1番人気です。
今回調べた中でローズゴールドが、1番たくさんの方に選ばれていました。
口コミでも「色がかわいい♪」「置いておくだけでテンションが上がる!」という声がとても多いカラーです。
母の日ギフトにも選ばれることが多く、カーネーションの色味とピッタリのカラーです。
洋服やバッグでは選ばないようなかわいらしい色も、家電やインテリア小物なら取り入れやすいですよね♪
表面は光沢感があり指紋がつきやすいので、この機会に普段のお手入れを習慣化しちゃいましょう!
シルバーは幅広い世代に愛される上品なスタンダードカラー
シンプルで品のあるシルバーは、幅広い層に支持を受けるスタンダードなカラーでギフトにも最適です。
「高級感は欲しいけど、かわいすぎるのはちょっと…」という方にピッタリで、幅広い層に選ばれています。
どんなインテリアにも馴染むため、長く愛用できるカラーです。
ローズゴールドと同様に光沢感のあるタイプのため、指紋がつきやすく日々のお手入れが欠かせません。
私はリファシャワーヘッドのシルバーを使用していますが、キラキラな輝きがお気に入りです♪
マットブラックは上質な落ち着いたカラーがかっこいいと評判
マットブラックは、上質な落ち着いた色味が「かっこいい!」と評判のカラーです。
上質な質感と落ち着いた色合いが、よりモダンな印象を与えます。
洗練されたエレガントなデザインは、クールな印象の方や男性の方に人気の色です。
4色の中で唯一マットタイプのため、指紋や汚れが目立ちにくいという点でも選ばれています。
私も、毎日使う物はできるだけ汚れが目立ちにくい色をつい選びます!
パールホワイトは派手すぎない優しいオーロラカラーがかわいい!
パールホワイトは、派手すぎない優しいオーロラカラーがかわいいと人気ですよ。
じわじわと人気を集めており、今回調べた中では2番目に人気のカラーです。
パールホワイトは写真ではプラスティック感が強いように見えますが、実物はほんのりパールを感じる優しいオーロラカラーが特徴です。
角度を変えるとキラキラと輝き、落ち着いた華やかさがあります。
また指紋がつきにくく清潔感があるため、日常に取り入れやすいカラーです。
私の母は白が大好きなので、ぜひパールホワイトをプレゼントしようと思います♪
ヘアケアを念入りに行なっているあなたは、フェイスブラシにもこだわりたいですよね。
メイクのノリがよく使い心地がいいと、美容家も愛用している「エトヴォスのカブキブラシ」について詳しく書かれたこちらの記事がおすすめですよ。
まとめ
- リファエールブラシは濡れた髪でも使用でき、「毛先のまとまりがよくなる」などの効果が期待できる。
- 「想像以上に仕上がりがサラサラになる!」など、よい口コミが多い
- リファエールブラシレイとの違いは「ピンの素材・構造」など7つ
- リファエールブラシの人気色は「ローズゴールド」など4つ
この記事では、リファエールブラシは濡れた髪に使えるのか、口コミやリファエールブラシレイとの違いや人気色について解説していきました。
ヘアオイルと合わせて使用することで効果が倍増することや、レイであれば天然豚毛がダメージケアに最適なこともわかり、早く使いたくなりましたね♪
あなたがリファエールブラシを使って、サラサラな美しい髪を手に入れることを祈っています。
リファエールブラシは、頭の丸みにフィットしヘッドスパのような心地いい刺激が病みつきになるブラシです。
サラサラの仕上がりと高級感のあるデザインは、贈り物としても大変人気です。
さらに楽天やAmazon、Yahooであれば、ポイントも貯まってお得に買えますよ♪
